女子美術大学祭、高円寺フェスとイベント三昧の高円寺の週末

 

先週末は近所にある女子美術大学の学園祭だったので息子を連れて観に行ってきた。

f:id:mangokyoto:20181028110100j:plain

女子美術大学のコの字形キャンパスにはニケの大きなレプリカ像がある。ニケの会だとかカフェニケだとか、女子美の象徴のような存在らしい。

 

f:id:mangokyoto:20181028103348j:plain

杉並キャンパスは中高と美術短大、アートデザイン学科などデザイン系学部の拠点となっており油彩や日本画などの芸術学科は相模キャンパスにあるのだそうだ。油彩や日本画をたくさん観たかったので少し残念。

 

f:id:mangokyoto:20181028100324j:plain

 

f:id:mangokyoto:20181028103309j:plain

それでもなぜこちらのキャンパスに紛れているのだろうという作品が数点。

 

f:id:mangokyoto:20181028103318j:plain

こちらの学園祭は学生のハンドメイド雑貨の販売ブースが充実している。デザイン系学部が多いからか、漫画イラストのような絵柄のイラストポストカード、缶バッジが多くてなんだかアニメ好き女子の交換会か同人会のようだった。


中高の校庭ではチアダンスをやっていた。あまり父兄に見えないおっさんが最前列に陣取っていて、時折、警備員に写真はご遠慮致しますと注意を受けていた。彼女たちの作品を見にきているのではなく、彼女たちそのものを目当てに来ているのだとしたら美大としてはなんともね。ただ、その一方で芸術を美の追求とするならば、たかが学生の作品よりも生身の彼女ら自身のほうがおっさんらにとっては芸術だと主張してもそれはその通りなのかもしれない。

f:id:mangokyoto:20181028102727j:plain

インクペンの和風ごった煮絵。いろいろ細部を眺めていると楽しい。

f:id:mangokyoto:20181028102046j:plain

高円寺商店街の立て看板シリーズ。おお、この看板はあの店だ、とすぐに分かると嬉しい。

 

f:id:mangokyoto:20181028101942j:plain

デザイン系学部があるとあって活版印刷設備が充実。まるで博物館のよう。

 

f:id:mangokyoto:20181028193020j:plain

これを組んでいくのだから気の遠くなる作業だけれども、写本に比べたら超絶効率化なのだよな。数ヶ月もかけて石膏型を作ってなんて手間だと思ったが同一寸法で作る努力に比べればとても大きな効率化なのと一緒だ。

 

f:id:mangokyoto:20181028113449j:plain

この週末は周辺の小学校も学園祭だらけ。高円寺の街全体も「高円寺フェス」が催され、いとうせいこうみうらじゅん大槻ケンヂサブカルの扇動者のトークショーやイベント、露地での猿回し、ゆるキャラプロレス、スタンプラリーなど盛りだくさんだった様子。

f:id:mangokyoto:20181028113457j:plain

 なんだかんだ一年を通じて阿波踊りが観られる高円寺。せっかく通年練習しているのだしね。

f:id:mangokyoto:20181028114443j:plain

北口の人気銭湯の小杉湯は宇宙兄弟という人気漫画とのコラボ湯を開催。これに入りに向かったのだけれども止められた自転車の数、下駄箱も埋まりきって玄関先に並んだ靴の数を見て諦めて帰ってきた。そんなに行きたければ真夜中の閉まる直前に行けば空いてるだろうと妻に助言されるも、この大勢が入った後の湯はもうデブリの湯ともいうべきかもしれない。

f:id:mangokyoto:20181028114422j:plain

いろいろ企画があるのは楽しい。しかし人混みもすごくてその中に飛び込んでいくのもなかなか気力が要る。また、次回に挑戦しよう。

 

穴場古民家カフェ「こころみ」で食べる打ちたて常陸秋蕎麦

私の贔屓にしている高円寺のお店の一つ、古民家カフェ「こころみ」。

そちらで毎月最終土曜日に蕎麦ソムリエの方が蕎麦を打ちに来てくださるのだそうだ。

f:id:mangokyoto:20181027130559j:plain

まずは蕎麦豆腐から。蕎麦を練り込み、更に蕎麦の実をそのまま載せた、食感はまるで胡麻豆腐のような蕎麦豆腐。蕎麦の実はとても硬いものかと思っていたが、全くそんなこともなく噛んだら香りが広がる。素朴で滋味溢れる味。

常陸秋蕎麦は蕎麦の栽培に適した昼夜の寒暖差が大きく傾斜地に恵まれた茨城北部の名産ブランド蕎麦。芳醇な香りと甘みを特徴とした蕎麦なのだそうだ。

 

f:id:mangokyoto:20181027131222j:plain

さほど辛くないつゆと共に頂く。オリーブオイルをかけて食べてもとても美味しかったのを覚えているが、日頃の習慣からか気づいたら総てをつゆで頂いてしまっていた。

f:id:mangokyoto:20181027131428j:plain

子供は美味しいものには正直。兄弟揃ってがっついて、足らん足らんと父の分まで食べられてしまった。本音としては1人で来て、ゆっくりと日本酒を飲みながら蕎麦を満喫したかった。


f:id:mangokyoto:20181027132505j:plain

蕎麦湯はまるで紅茶のようにティーポットに入って提供された。湯で割った蕎麦つゆを子供達も残さず、美味しい美味しいと飲み干した。ああ、美味いとも。


帰り際に玄関の敷居をまたぐ際に4歳の次男が「お父さん、どうぞ」と掌を前方に出してエスコートしてくれた。美味しいものを食べさせてもらってご機嫌な時には、父にも優しくしておくと次回にも繋がることをわかってらっしゃる。

 

常に同じメニューのチェーンばかりの街と違い、オーナー経営の店がこういう不定期な企画をしてくれると、楽しみが増える。そんな店が多いのも高円寺なのではないかね。

 

 

願望と欲求で自らの士気を高める

数週間前に放映していた「AIに聞いてみた」という番組でAIでビッグデータを解析した結果、健康寿命への寄与度が最も高いのは「運動習慣」でも「健康な食事」でもなく「本や雑誌を読む読書習慣」なのだそうだ。因果関係ではなく、単に相関性が最も高いという話ではあるが。理屈としては新しいことを学び、情報を入手して意欲を持って活動すること、外出することが健康な生活に繋がるのではないかとのこと。なんとなく、わかる気がする。活力の源は願望と欲求。

 

f:id:mangokyoto:20180930133848j:plain

基本的に地味な生活をしているから、すぐ無意識に平坦で全体的に刺激が足らない生活になりがち。

 

作陶

  • やがては陶芸教室の月謝だけでも作品販売で収支を賄えるようにしていきたい。まずは一つでも良いから売れそうな作品、かつ自分が作っていて楽しい作品を創り出したい。
  • 母に贈った花器は予想以上に喜ばれ、写真が親戚に出回った。そんなに喜んでくれるなら、もう一つ作ってみようか。
  • 11月の還元焼成の窯入れに何点か間に合わせたい。水盤は古代呉須で加飾し1号透明釉を掛けてみよう。
  • 酒飲み仲間に還元焼成した酒器をあげよう
  • 戌年が終わってしまう。マンゴー殿に敬意を評した何かを焼きたい。

 

身体

  • 減量が停滞している。7月から9月の3ヶ月で6kg減。それ以降2ヶ月間停滞している。残り2ヶ月で4kg減なるか。
  • 何かワクワクする運動をしたい。ジムのプログラムに参加しようか。
  • ボルダリングを8年ぶりにしてみようか

 

映画

「世の中にはすぐわかるものと、すぐわからないものの2種類がある。すぐにわからないものは、長い時間をかけて、少しづつわかってくる。」樹木希林の遺作「日日是好日」という映画作品をスクリーンで観たい。

 f:id:mangokyoto:20180930135642j:plain

家族

  • 府中競馬場に子供達に馬を見せに行きたい。芝生にレジャーシートを敷いてピクニック。
  • SLに料理が運ばれてくるという純和風料理屋も興味がある。
  • チームラボのデジタルアートミュージアムに行きたい

 

料理、食

  • 高円寺の穴場古民家カフェ「こころみ」の月末の打ちたて常陸秋蕎麦を食べに行きたい。
  • タリーズなんかで頻繁にやっている美味しいエスプレッソの淹れ方教室に出てみたい。マシンの使い方を覚えたい。
  • 秋冬の鍋料理レシピを見つけたい。
  • 贅沢炊き込み土鍋ご飯のレシピを見つけたい。
  • 栗ご飯を炊く。
  • 東高円寺のニコニコロードのはずれにできたフレンチビストロ「ブラッスリー ルル 」に行きたい。
その他
  • 韓国でレイチェルに会いたい
  • 丹頂金魚を飼いたい
  • ハリネズミカフェに行く
  • 小杉湯の宇宙兄弟コラボ風呂に入る
  • 左利きで飲む
 

f:id:mangokyoto:20181027151321j:plain

緑道のおっさんのような河童


在宅勤務が快適になってきた秋の陽だまりバルコニー

11月にソウル、12月に箱根、年明けに続けて2回もパリ出張が入るようだ。なんだか、忙しなくなってきた。秋を楽しむ間も無く師走につっぱしり、また年が明けてしまうのか。

f:id:mangokyoto:20181024104930j:plain

ふと気づくとエケベリアも葉のフチが綺麗に紅く色付き始めている。酷暑と台風に次ぐ台風で2株ほどダメになってしまった。育てて株分けするよりもダメになる数の方が上回っているように思う。総じて東京の気候には、私の管理下ではエケベリアよりもハオルチアのほうが生存率が高いように思う。そんなわけでエケベリアが綺麗に紅葉してくれると嬉しい。

f:id:mangokyoto:20181024132528j:plain

白鳳釉を掛けたこの筒鉢もだいぶ、ヒビ模様のような貫入が目にわかるようになってきた。これは6年かけて「器が育った」のであって断じて古びて汚れたのではない、と言いたい。

f:id:mangokyoto:20181025083328j:plain

10月下旬の朝8時半。バルコニー前方の棚全体、右手の棚全体に陽が射す。

f:id:mangokyoto:20181024132143j:plain

10月下旬の午後3時。バルコニー前方の棚は日陰に入り、左手中程だけに陽が当たっている。少なくとも順番に各箇所が2時間ほどは直射光が当たるようだ。冬の日照時間はさらに少なくなるかもしれない。

 

緑に囲まれて秋の柔らかな陽射しのなかでの在宅勤務。邪魔が入らない効率の良さはあっても、緊張感による集中力は得られない。ただし、通勤時間往復3時間を削減できるのは大きい。これも常にできないから新鮮さと充実感を感じられるのだろうな。

 

もう少し座面の低いカリモクのソファなんぞがあったら最高。

 

 

白マット脚付筒鉢 X 「常盤忍」

  • f:id:mangokyoto:20181022080920j:plain

常盤忍も焼き上がった陶器鉢に植え込んだ。

 

f:id:mangokyoto:20181022080928j:plain

あちらこちらから根が飛び出していて、長い年月をかけてそのうち鉢全体が常盤忍に覆われてしまうのだと思われる。10年後か、20年後か。

 

f:id:mangokyoto:20181022081011j:plain

大中小が並んだ。中、小、大の順に古い。次回はアクセントに首が長く、先っちょに球体の乗った鉢を作ろうかとおもう。並べた際にリズム感が出る。たまには室内のテーブルの上に並べても緑が瑞々しくて清涼感が取り込めるのではないかと思う。

秋支度。干し柿、多肉の植替え。

f:id:mangokyoto:20181021132752j:plain

実家の隣人の柿が送られてきた。生食できる甘い実があったり、渋くて食べられない実があったりするらしい。渋柿のほうが干せば甘くなるのだが、これらもまとめて干してしまおう。

f:id:mangokyoto:20181021132801j:plain

皮を剥き、ヘタを麻紐で結び繋いでいく。

f:id:mangokyoto:20181021132946j:plain

大鍋に水を沸騰させ、1分強潜らせる。干すにあたって殺菌するのが主目的。

f:id:mangokyoto:20181021210157j:plain

屋根のあるバルコニーに干した。季節柄、なんだかまるでハロウィン装飾のようになった。

f:id:mangokyoto:20181021212403j:plain

 

f:id:mangokyoto:20181021143548j:plain

そして念願の宇宙の木、別名ゴーラムの植替え。根が詰まって土が堅く固まってしまっていた。いつ根腐りしてもおかしくない状態だったので、植替えできてよかった。

f:id:mangokyoto:20181021143541j:plain

7年近く前にホームセンターで280円程度で購入した株が随分と大きくなって木質化した。最古参のうちの一つでもあり愛着のある株だ。

 

 

f:id:mangokyoto:20181021202151j:plain

これを先日、焼き上がった陶器鉢に植え替えた。シダや蕨の模様がうるさくなってしまわないか懸念したが、原始的なイメージが付与されて気に入っている。自分だけの寛ぎの空間には工場大量生産の鉢よりも自作の一点モノを置きたい。

 

f:id:mangokyoto:20181021205928j:plain

陶コースターに蛙。

 

反則的かわいさの「フローレスタ」のドーナツ

息子に18インチの自転車を新しく買った。補助輪無しでヨロヨロと乗れるようになったので練習がてら、高円寺の北口、庚申通りのドーナツ屋さんを目指す。次男はペダル無しの変身バイクで脚で漕いで進む。父は並んで小走りし、信号や辻で安全確認。

高円寺は主要な通りに幅の広い歩道が整備されていて幼稚園児の自転車での冒険に安心して出かけられることに気づいた。車が乗り入れない商店街が張り巡らされているのも助かる。

f:id:mangokyoto:20181013130957j:plain

フローレスタのドーナツは子供へのご褒美として、あるいはご機嫌取りに効果抜群。

  

2日前までに注文することで何十種類の中から好みの動物を作ってくれたりもする。だいたいどれも230〜250円ぐらい。ペンギンやパンダは店頭であまり見かけないが装飾がわかりやすい。

 

今度、子供達が集まる際や外国からの友人が遊びに来た際にはあれこれ作ってもらってパーティしたら、これも日本的「カワイイ」で面白がってくれるかも知れない。

f:id:mangokyoto:20181013131037j:plain

ハロウィンゾンビとハロウィンランタンだそうだ。かわいかばい。

f:id:mangokyoto:20181013130951j:plain

チョコで描いて季節のバリエーションを生み出していくのは良案。

f:id:mangokyoto:20181013130948j:plain

紫芋版とチョコ版のハロウィンおばけ。

この2段重ねのヤツらは値段は少し可愛くない。兄弟に一つづつ買ったら700円。ラーメン一杯食べられてしまう。