作陶 鵙にサキュレント梅

f:id:mangokyoto:20170910182848j:plain

夏の間、挽いては削りを繰り返していたので素焼き鉢がこんなに溜まった。

 

f:id:mangokyoto:20170910182912j:plain

全体のお題は鬼板での鉄絵付け練習。一部を除き小さな作品にも絵付けして焼きたいと思う。


全て4号赤土で成形

1.台座付き鵙絵蓋鉢 1号透明釉 還元焼成

2.三角鎬鉢 白マット 酸化焼成

3.鎬吊下壺 白マット 酸化焼成

4.馬上小猪口 辰砂 酸化焼成

5.天目茶碗 辰砂 酸化焼成

6.馬上中盃 マンガン窯変釉にロゴ光彩ラスター

7.酒器 高型 マンガン窯変釉にロゴ光彩ラスター 酸化焼成

14.深酒猪口 マンガン窯変釉にロゴ光彩ラスター

17.割れ鉢 割目にビードロ薄緑 酸化

18.断面割れオブジェ鉢 ビードロ薄緑 酸化

19.断面割れオブジェ鉢2 マンガン窯変 酸化

21.四季蓮絵角鉢 鉄絵 土灰3号 還元焼成 

今回はここまで。次回からは、


8.酒器 低型 マグネシアマットにロゴ金彩釉筆塗り 酸化焼成

9.片口 鉄絵

10.ひしゃげ鉢 鉄絵 多肉 辰砂 縁マンガン

11.盃 犬の水飲み鉄絵 辰砂 酸化焼成

12.小肩衝筒鉢 鉄絵 虫 

13.中首鉢 鉄絵 多肉 辰砂 縁マンガン

15.筒深鉢1

16.筒深鉢2

20.犬像台座鉢 焼締


 

f:id:mangokyoto:20170910182940j:plain

鬼板で枝に留まる鵙を描いてみた。濃淡二種の鬼板を使い分けているのだが、きちんと差となって現れるだろうか。

 

枝に咲く梅のようにロゼット状の多肉を植えたい。鉢の大きさからすると、大きめな株を植えるだけの容量があるのだが、鵙と枝のバランスを考えると、小さな多肉が似合う。随分と贅沢な鉢になる。

 

f:id:mangokyoto:20170910183020j:plain

鉄絵は釉薬に溶け込んでしまうので、細く描いた線は薄くした釉薬でないと発色しなかったりボケてしまったりするそうだ。鵙と枝はかなり細い線で書いているのできちんと出るか心配。

 

1号透明釉を掛けた。蓋はかき混ぜた後に少し沈殿して薄くなった状態で掛け、さらにかき混ぜたものを掛け直した。吉と出るか、凶と出るか。

 

焼き上がりが楽しみな一鉢ができた。還元焼成は窯一杯に作品が溜まるのが時間がかかる。ので気長に待とう。