寺社仏閣

中国禅宗五山霊隠寺と空海あるいは弘法大師

日本の巨大伽藍のような規模感の堂が3つも4つも連なっている。そんな壮大な霊隠寺は中国禅宗五山の一山で年間300万人も参拝者が訪れる名刹だそうだ。 西暦326年、あるいは328年に天竺僧によって開山された霊隠寺は804年から806年に遣唐使の一員として中国に…

中国禅宗五山 杭州霊隠寺は石仏天国

石仏好きには必見の飛来峰は岩の選び方も魅力 永福寺の龍井茶畑は一番絵になる茶畑 茶館や食堂などもあり値段も高いが綺麗で高級感もあり静かに雰囲気を楽しめる 霊隠寺は壮大 空海像に歴史を感じる 南宋御街、清河路は別段特筆すべき店があるわけではないが…

初詣 堀ノ内妙法寺で干支盃と猿廻し

三ヶ日に近くの厄除け堀ノ内妙法寺へ。逆行のしめ縄飾りの彩りがいかにも正月らしく清々しい。 江戸時代から長く厄除け祖師を祀る「おそっさん」として大衆の信仰を集めたそうな。地下鉄丸の内線の新高円寺駅と東高円寺駅ができて以来、両駅の間になってしま…

軽井沢旅行備忘録。軽井沢は総じて割高で過剰集客に思える。

軽井沢旅行 ハルニレテラス トンボの湯 ホテルのキッズルーム 白糸の滝 おもちゃ王国でソリ遊び、アスレチック城 旧軽井沢銀座散策 ホテルでプール 軽井沢ショッピングセンター ツルヤスーパー かつて、群馬県高崎市に住んでいたことがある。その頃、軽井沢…

佇まいの素晴らしい読書篭りの湯「姥子温泉秀明館」

神域から湧出する掛け流し湯 ここより厳かな風呂を知らない 眼に効くという明礬温泉 石仏、神箱、御堂、胴鐘 無駄のない清廉な廊下、座敷 4時間ひたすら湯、読書、湯 静けさの3000円の贅沢 館内、どこも写真の被写体だらけ 個人的最良温泉十選認定 湯治場棟…

探し求めていた神湯「姥子温泉秀明館」

神域から湧出する掛け流し湯 ここより厳かな風呂を知らない 眼に効くという明礬温泉 石仏、神箱、御堂、銅鐘古美術満載 無駄のない清廉な廊下、座敷 4時間ひたすら湯、読書、湯 静けさの3000円の贅沢 館内、どこも写真の被写体だらけ 温泉マニアな外国人にさ…

深大寺温泉へ 新緑の気晴らし

独り深大寺へ。 新緑の下、石段を上がった林の中の深大寺蕎麦茶屋。こちらは犬も可とのこと。覚えておこう。次はマンゴー殿と一緒に。 瓦と土で作られた装飾的な寺の塀。見ているだけで瑞々しいモミジ。京都の寺院のような古びて静かで緑に溢れた、東京で気…

希少な皇居内の桜見。まるで品種博覧会のよう。

今週のお題「お花見」とのことだが、この時期はFacebookもInstagramも日本の友人は桜の報告で溢れている。綺麗な桜を観たら投稿せずにはいられない我ら日本人。 今年は3月24日〜4月1日まで公開しているという皇居の坂下門から乾門までの750mほどを歩いて通り…

ランス世界遺産 大聖堂のヴォールトを作陶したい

ランスのノートルダム大聖堂は第一次世界大戦時になんとドイツ軍の空爆に遭い、屋根や梁が大破したのだという。この件でドイツに対するフランス国民の憎悪が膨れ上がったとも聞く。日本人からしたら鎌倉の大仏や八幡宮を空爆で破壊されるようなものだろうか…

日光、湯西川温泉、宇都宮旅行備忘録

2泊3日の栃木旅行備忘録。 明治の館 日本における蓄音機普及の父の西洋邸宅でオムライス、ハヤシライス。雰囲気良し。メイド服のウェイトレスのお姉さんが素敵。 日光東照宮。親の満足ポイントも必要。 輪王寺 大猷院。東照宮などの寺社は15:30までなので鬼…

東照宮の狗狛獅子

白 瑠璃 緑青 泥朱

白雪の日光東照宮の綺麗寂

昔、ブルーノ・タウトという有名なドイツの建築家がいた。彼は桂離宮の侘び寂びの抑制された美に「ここに繰りひろげられている美は理解を絶する美、 即ち偉大な芸術のもつ美である、 すぐれた芸術作品に接するとき、 涙はおのずから眼に溢れる。」と最大限の…

豫園の思い出

何か子供達へのお土産を買えないものかと豫園に来た。もう19時だが店は21時頃まで開いているという。 豫園に前回来たのは何年ぶりだろう。記憶を遡ってみると12年近くも前になる。私の海外出張に妻が遊びでついて来るというパターンが多かったが、その時は珍…

高円寺堀之内妙法寺に初詣と猿回し

高円寺の名刹、堀之内妙法寺へ初詣に出かけた。ちなみに午前0時から2時にかけて除夜の鐘を撞けるのだそうだ。知らなかった。 山門前には出店が並び、境内では和太鼓や猿回しなどの見世物が招かれていた。 ユウという名の5歳の猿。人間でいうところの15歳に…

鎌倉 苔巡り 杉本寺 報国寺

八幡宮から東へさらに進んでいく。面倒ならばバスで鎌倉駅前から杉本観音前まで行くと楽だ。ここまでくると観光客は一気に少なくなる。 さすが、鎌倉三十三箇所、坂東三十三箇所、双方の第一番の札所だけあって風格がある。伝創建734年なので1200年近くにも…

電車好き幼児と遊び尽くす 江ノ電と線路沿いカフェ

江ノ電の眺められる甘味どころ 江ノ電の眺められるカフェ 江ノ電を横切って鳥居をくぐる神社 江ノ電の描かれた御朱印帳 気分転換に海と砂浜と江ノ島と富士山 最後に非売品の江ノ電グッズを頂くそんな鉄道好きの大人も子供も愉しめる1日コース 藤沢、鵠沼、江…

高円寺 越後屋の菩提寺。石仏と蓮が見事な「真盛寺」

小さな寺が多いがここは広く静か妙法寺と続けて寺巡りに良い石仏と蓮が見どころ 杉並区で第三の広さを誇る寺院なのだそうだ。延宝元年(1673年)に三井高利が江戸・日本橋において創業した越後屋の菩提寺になっており、俗に「三井寺」とも呼ばれているとか呼ぼ…

高円寺 厄除けのおそっ様 妙法寺

日蓮宗本山の妙法寺が高円寺にはあり、そこの夏祭りに足を運んでみた。地域住民とのふれあいの祭りであり、輪投げや団扇への絵付け、牛乳パックで作った無料の竹トンボ作りなど子供も楽しめる内容だった。 こんなにも立派な寺がご近所にあったとは。もしかし…

エローラ石窟 カイラス山式遺跡水槽を造るなら参考に

アジャンタの広い石窟だけでも驚いていた。それがエローラになると規模が飛躍的に拡大する。 アジャンタの開窟に携わっていた夥しい石工がアジャンタ放棄の後にはエローラの開窟に回ったという。エローラの印象はわかりやすい規模の拡大。その巨大さで信者、…

アジャンタ石窟グプタ様式仏教芸術の数々

ムンバイから飛行機でアウランガーバードまて1時間。さらに街から車で2時間の距離にアジャンタ石窟はある。川に削り取られた湾曲した岩壁に30近くもの石窟が並ぶ。雨季も修行の日々を送れるように岩を削り出して作ったのだそうだ。 目と鼻の先にある滝壺か…

錦秋の代々木公園と明治神宮

天気が良かったので代々木公園へ。紅く葉脈が入った様が晩秋の陽射しに照らされてなんとも見事。 銀杏林の中を子供らは大はしゃぎ。 お隣の明治神宮には青々と葉を茂らせた夫婦楠の神木と新しい注連縄が秋を感じさせない生命力を感じさせる。 焦げ茶に青が美…

何がそんなに高尾山

・新宿から1時間の利便 ・街に出かける軽装で可 ・4歳児にも歩ける山道 ・どこにでも飲食店とトイレ有り ・ケーブルカーが景観よし ・十一丁目茶屋からの景観よし ・手入れの行き届いた寺院 4歳児と2歳児を連れて初めての高尾山。ミシュラン3ッ星だそうで、…

天祖祭

創建1087年の高円寺の神社、天祖神社の秋のお祭り。既に930年近くになる古い神社だ。 大きな神社でも祭りでもないけれど、近所の人達に親しまれているのがわかる。 まだ幼稚園の息子は山車を曳いた。小学校に上がれば子供神輿をかつげるようになる。 現在の…

美術と美食の御岳山宿坊 山楽荘 玉堂の間

5月以来の御岳山になるが、今度は山楽荘という宿坊に泊まった。 ・新宿から2時間の近郊 ・門から神社のような佇まい・画聖川合玉堂や北村西望の書画があふれる・御岳産の山菜や野菜、鮎、猪や鹿を用いた美食・朝に宿坊で参加できる神道式お勤め。 ・神札や一…

次回の為の御岳山宿坊物色

山楽荘は次に泊まってみたい筆頭の代々神主が経営する宿坊。 木造伝統建築の風情を残した宿坊 薬膳料理を楽しめる 朝のお勤めもあるらしい 川合玉堂やその弟子を始め書画に溢れる 少し商店街からは離れており眺望は無さそうだが緑に囲まれている様子。 御岳…

武蔵御嶽神社の狛犬

崇神天皇7年(紀元前91年)の創建とされ、天平8年(736年)に行基が蔵王権現を勧請したといわれる。 お犬様信仰の聖地でもあったことから小さな宮にも狛犬が置かれている。厳密には大口真神は犬ではなく狼。境内の像はどれが狛犬でどれが狛狼か定かではない…

御岳山 南山荘

手作りの料理がお腹に優しく美味 風呂から山肌を望む眺望が良い 部屋から南へ高尾山や都心の眺望が良い 畳に寝転んで眺望を楽しめる全面掃出し窓 女将が気さくで親切 夜も門限なし出入り自由(星空観察など) 息子と二人旅。電車を立川と青梅で乗り継ぎ小さ…

ステンドグラス巡り Saint Paul, Severine

ステンドグラス巡り Saint Severine教会。パリの最も古い教会の一つだそうだ。 15世紀のステンドグラスは各ガラス片の中にも繊細な絵が描きこまれており素晴らしい。ガラス片で絵を構成しようとせずに、ガラス片を単なるキャンバスと見做すほうが潔くて良い…

神社の餅つき

最寄りの神社は創建から1000年に迫る古く由緒ある神社だ。そこで町内会の餅つき大会が催され、餅と豚汁が振る舞われた。 なんと無料で搗き立ての餅が餡子、黄粉、擂り胡麻で振る舞われる。さらには豚汁まで。搗き立ての餅はとても柔らかく、上の子に細かく箸…

天祖神社

創建1087年の多摩郡高円寺村の鎮守。 朝陽に輝く神社は清々しく美しい。