島巡り
- 直島のアート巡り。民宿「なか」もしくは「くらや」に泊まる。
http://www.naoshima-naka.com/
http://kuraya-naoshima.net/
- 尾道、鞆の浦の坂と猫の町、風光明媚な島々を巡る。文学記念室、志賀直哉旧居、御袖天満宮、国宝の浄土寺。
- 6月、蛍祭の時期に小豆島の真里で醤油会席。天使の散歩道、四方指展望台
- 春の淡路島に表札瓦を焼きに行く。http://www.awaji-taiken.com/ウエスティンに泊まり夢舞台をぶらぶら。淡路の海の幸、洲本で温泉。
- 7月、慶良間でダイビング
- 7月、石垣島で海葡萄丼
- 瀬戸内の島に星宿海を探す
- 礼文島の雲丹海鮮丼を食らう
- 秋の安芸の宮島で鹿に挑む
- 軍艦島に上陸
博物館、美術館、動植物園
食を求めて
- 金沢の寿司、羊羹を味わうhttp://d.hatena.ne.jp/mangokyoto/20100922
- 越前の蟹を食らう http://d.hatena.ne.jp/mangokyoto/20101228
- 3月から4月の間に京都府舞鶴のイサザを踊り食う
- 3月に富山の蛍烏賊を食らう
- 6月、京都府宮津の大トリ貝を食べる。ついでに天橋立へ
- 山陰本線米子駅の駅弁赤貝おこわを食べる。要予約。
自然を愛でる
- 鳥海山を登る
- 新穂高槍見館の露天風呂から槍ヶ岳を拝む http://www.yarimikan.com/
- 屋久島の苔に癒される
- 大久野島の廃墟で昔を偲ぶ
- 蛍を見に行く
- 3月に奈良の月ヶ瀬梅渓で梅まみれ
- 8月草津の烏丸半島の蓮の群生を見る
史跡に学びに行く
- 安土の復元天守閣を拝む。隣駅の近江八幡の風情を楽しむ
- 5月、高山祭を見学し、妻籠宿場町の風情を楽しむ
- 富山県五箇山の合掌造りに泊まる
- 石見銀山を観光し、温泉津の三階木造旅館ますやに泊まる。最高レベルの泉質の銭湯、温泉津温泉薬師湯に入る。
- 彦根城でひこにゃん http://d.hatena.ne.jp/mangokyoto/20100814/
- 平城京で遷都くん
- 奥州平泉の金色堂で昔を偲ぶ
- 三重いつきのみや歴史体験館で十二単、蹴鞠など貴族体験
温泉旅館巡り
- 鳥取三朝温泉の旅館大橋で三徳川を眺め一風呂。三徳山投入堂詣で。谷川天狗堂の三徳豆腐膳を頂く。
- 永平寺で一泊二日の座禅体験をした後、山中温泉で温まる。
- 和歌山竜神温泉の上御殿で日高川を見下ろし一風呂。千人風呂も。高野山の宿坊「一乗院」に泊まり金剛峯寺で煩悩を深める
- 道後温泉で坊ちゃん気分で一風呂
- 鳥取岩井温泉で湯かむり唄を聴きながら一風呂
- 長野渋温泉金具屋の建物を鑑賞し一風呂
- 長野美ヶ原温泉の旅館杉本で温泉卓球
- 修善寺温泉新井旅館の建物を鑑賞し一風呂
- 石川県珠洲のランプの宿で「波の花」を眺め一風呂
- 山形銀山温泉能登屋旅館の建物を鑑賞し一風呂
- 会津東山温泉向瀧の建物を鑑賞し一風呂
- 宮大工が腕を振るった十和田ホテルの建物を鑑賞し一風呂
- 箱根の富士屋ホテルの建物を鑑賞し一風呂
- 秋田の鶴の湯温泉、乳頭温泉で入湯