高円寺 「小杉湯」もクリスマス仕様

f:id:mangokyoto:20161223174101j:plain

高円寺の庚申通り商店街から脇道に入ったところにある、「小杉湯」。人通りからは見えない隠れた名店。商店街に面していたら商店街の街並というか景観に深みが一層与えられるのだが、そうでないからこそ生き残ってきたのかもしれない。

 

高円寺の顔とも言える木造破風を持つ豪壮な正統派遊郭建築銭湯。脱衣所もこれまたシンプルにして見事な折り上げ格子天井。白壁に焦茶の艶光する梁や柱のコントラストのある色の組み合わせは室内がシンプルであればあるほど美しく見える。

 

湯船の上のペンキ絵は2016年10月20日に描かれたばかり。西伊豆から見た富士山という王道中の王道の画題。

 

サウナも露天風呂もない。しかし立派な建物、手入れの行き届いた浴槽や洗い場、ミルク風呂や日替わり薬湯、こざっぱりとした脱衣室、湯上り処、珈琲牛乳や瓶飲料各種。気さくな番台のお婆さん。銭湯にあって欲しい最低限をしっかりと提供してくれる。

 

 

12月23日の16時は祝日ということもあって大混雑。商店街の半ばという立地の良さもあってか、各湯船には4、5人が犇めく客入りで、子供はうちの子供だけだった。杉並区の銭湯では子供をあまり見かけなくてそれが少し寂しい。子供のいない大人からしたら子供は鬱陶しいだけの存在かもしれないが、爺さんも子供も、刺青を背負った兄さんも、みんなが裸一丁で風呂に入っている空間が生活感があって良いと思うのだが。

 

湯上りの休憩所には壁に絵が飾られてギャラリーとなっており、漫画が大量にある。10シリーズぐらいはあるのではないか。漫画喫茶に行かずともこの銭湯に通いながら多くの漫画を読破してしまえる。大学生だったら通ってしまっただろうな。飲み会を断って一風呂浴びた後に漫画に没頭するような学生になっていたかと思う。

 f:id:mangokyoto:20161224211443j:plain

ちはやふる」を再度読破してみようか。小杉湯が描かれているという「フロガール」という漫画も気になる。

 

f:id:mangokyoto:20161223174122j:plain

クリスマスなもんで、カラフルな鐘が吊るされていた。除夜の鐘もあとわずか。