ど素人父、5歳児とオートキャンプ@わんダフルネイチャービレッジ

  • 大雨注意報が出た日の雨上がり

  • 初めてのテント外泊
  • 初めてのキャンプ調理
  • 素人父
  • 犬連れ
 
愛犬マンゴー殿の8歳の誕生日とあり、普段は留守番させられることの多いマンゴー殿を主役にした一泊旅行を組んだ。テントに泊まって家族と同じ寝袋に寝て、昼は多くの犬とリード無しで駆け回る、泳ぐ。そんなわけで東京のあきる野市、秋川沿いにある「わんダフルネイチャービレッジ」に行った。ここは市街地も近く、必要があれば病院にも動物病院にも駆け込みやすくて安心。

f:id:mangokyoto:20170518094655j:plain

ちなみに全犬種用の一番広いドッグランは白い大型犬の集いがあって、まだ躾の緩い子が唸ったり吠えたりでなかなかの迫力だった。

 

f:id:mangokyoto:20170518094722j:plain

地面に降り立つと白い大型犬に揉みくちゃにされるので、マンゴー殿は高所から降りない。

 

f:id:mangokyoto:20170518094745j:plain

犬用プールもあるのだが、8歳まで泳ぐ楽しさを知らずに生きていたのでマンゴー殿は傍観するだけ。

 

f:id:mangokyoto:20170518094806j:plain

男の子達に腹を撫でられてご満悦。タイなんかでは2人にマッサージしてもらうフォーハンドマッサージなんていう豪華コースもあったが、これは3人によるシックスハンド。とてつもなく気持ちが良いに違いない。

 
ここからは素人父子オートキャンプの備忘録
 
テント
ドッペルゲンガーの1人用ツーリングテントは設営時間が5分もかからないので非常に楽だ。折り畳み傘の要領で開けば張れるという優れもの。広さも大人と5歳児、小型犬1匹ならばやはり問題ない。

 

しかし周辺のキャンパーは4〜6人用の寝室と居間の連結された大型テントばかりで、特に雨の日は羨ましい。ただし、設営にかなりの時間がかかること、小学4年生の双子のいる家族を見ても子供は戦力にならず父母の二人掛かりでテントの設営や撤収に励んでいた様子を見るに、父子だけで行くならば1人でも手軽に張れるテントのほうが良い。
 
テントに入る前に犬の足を拭く。濡れては困るが中に入れたくない靴を置く。そういった理由で居間スペースのあるテントは便利だが、手軽に、機動的に対応するとなるとやはりタープを手に入れるのが良さそうだ。
 
蚊や蛾がやってこないとストレスが大きく減るが雨の日だと蚊取線香も焚けない。防雨防滴の蚊取線香カバーを入手するか、陶器で自作する。あるいは大型タープに蚊帳を張れないものか。
 
折り畳みの椅子も欲しいところだ。案外、地面が濡れているとテント以外に座る場所がなくて難儀する。
 
マット、寝袋

 2人用だが、ジッパーを外すと1人用2つにも使い分けれるという優れもの。耐寒温度-5℃というのは少し眉唾。そんなに中綿が分厚いわけではないので、ある程度は着込んで寝る前提だと思う。

 気温20度前後だった。テント内用のグラウンドマットはこちらのものを買ったが、グラウンドマットの上と比べ無い部分の底冷えはなかなか強かったので断熱性はかなりのものがある。また、巻かないタイプなので端が丸まることもなく快適。クッション性も良い。もう一つ買い足しても良いと思った。

 
照明
充電乾電池式のLEDランタンをテント内に吊るす。予備に太陽光蓄電LED。そしてヘッドLEDランプ。
他の家族を見ると、コールマンの4灯着脱式のやつが相当売れていることがわかる。大勢で来る家族キャンプならばとても良さそうだ。
小さなテントで機動力重視のキャンプをするには、人数分ヘッドLEDランプを備えるのが最善かと思う。両手が自由に使えるようになるし、視線の方向を常に照らせる。防災用としても最適だと思われる。
 
 
バーナーとコッヘル
今回、初めてバーナーとコッヘルを持って行って息子と簡単な調理をした。
イワタニ(Iwatani) カセットガス ジュニアバーナー CB-JRB-3

イワタニ(Iwatani) カセットガス ジュニアバーナー CB-JRB-3

 

 カセットコンロ用ボンベを利用できるイワタニ製のバーナーを買ったが、これは優秀。相場がわからずとも、この値段でこの性能は素晴らしいことが直感でわかる。折り畳むと非常にコンパクトになる。カセットコンロ用のボンベを使うので高火力を長時間維持できる。さらに五徳部分が風防として機能するので風にも強い。大きな鍋を使いたいならば網台があれば良いのだろう。

スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット SCS-020

スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット SCS-020

 
コッヘルは容量の8割近くまで水を入れて沸かすと、煮沸の蒸気で蓋が落ちる。煮沸の泡が周囲に飛ぶ。もう少し筒状寸胴の深さのあるやつが便利かもしれない。
 
ラーメン、粉末スープ、珈琲程度では問題無し。ソーセージを焼くぐらいも問題なさそうだ。米を炊けるようにしたい。普段から炊飯器ではなく土鍋で炊くことには慣れているが、一回に炊く量と火力の組み合わせを学ぶには何回か練習が必要だろう。
 
 
反省点
カトラリーを忘れた。
ポータブルテレビは電波が悪いと電池の持ちも悪い
 
 
今後の課題
テントは防寒に着込むことはできるが蒸し暑さはどうにもならない。
 
完全に雨が降っていると現状設備ではしんどい。
 
備品を揃えるとしたらタープ、グラウンドマットの追加購入か。
 
 
防災という観点からすると、4人以上の居間付きの大型テントの方が居住性は良いのだろうな。キャンプに興味のない嫁さんの助力無しに一人で組み立てるのはしんどいし、防災用に備えて置くだけならば価格も高くて悩ましい。