なんだかんだ忙しくてあまり多肉棚を気にかけていなかったこの頃。八ヶ岳の素晴らしい紅葉を楽しんだ後、自宅の植物を見てみるとここにも素晴らしい紅葉があるではないか。
改めてみても謎な造形の風船山羊鉢。そこに植わるアロエ「クリスマスキャロル」の禾が真っ赤に色づいていた。
今年の色づき方は見事。少し暗いところで撮ると赤い光を放つような発色。「鬼切丸」も欲しいのだよね。
のこぎりのような禾。
こちらの鹿頭蓋骨鉢に植わったエケベリア「錦晃星」も色づき始めた。
まだ緑から黄色、橙色といったところで紅葉の度合いとしては六分ぐらいか。これがさらに紅が深くなっていく。
紅い花が枝先に咲くようで面白い。
桃色に色づき始めて良い塩梅のエケベリア「シルエット」
毛むくじゃらのハムシーは葉に少し勢いがないが来春にはしっかり根付いてくれるのではないか。
上から見ると、こちらも花が咲いているように見えなくもない。
季節は流れておりますな。