陶蟲夏草「蝉」

 

制作備忘録。

f:id:mangokyoto:20220710170704j:image

陶蟲夏草「蝉」鉢が請われて福岡の方にお譲りした。蝉の似た鉢は手元に一つは置いておきたいと思って作り足した。前作より前脚がだいぶゴツくなった気がする。
f:id:mangokyoto:20220710170706j:image

一品一品、形が違う。進歩なのかブレなのか。同じモノは二つとない一品モノの手作りです、とは良く言ったものだ。

f:id:mangokyoto:20220710170642j:image

今回は赤土2号の轆轤水挽きの鉢の上に黒泥土で蝉の幼虫を作り、さらに半磁土で菌糸というか粘菌ののようなものを足してみた。3種類の土を贅沢。これも鉢をマットにしつつ、蟲は光沢を持たせつつも黒土を透けさせる。そして粘菌は真っ白にしたいが為だ。

f:id:mangokyoto:20220710170733j:image

冬虫夏草セミタケっぽさが出て良い感じだと思っている。
f:id:mangokyoto:20220710170737j:image

そして背中から白いサボテンか多肉植物が生える仕様にしたい。制作時間2時間。少し細部に手間をかけるとあっという間に時間が過ぎる。そしてこの夏の暑さは乾燥との戦いでもある。


f:id:mangokyoto:20220710170744j:image

素焼き作品も溜まってきた。来週に小窯で素焼きの火を入れようか。
f:id:mangokyoto:20220710170740j:image

蟲が8つ。団子虫3、鍬形2、兜1、蟻1、蝉1。あともう一つ鉢が余っている。天牛に再度挑戦しようか。