2025年の豊富すぎる抱負

本業で同じ会社内だがまったく未経験職種に異動することになり忙しくなりそうな一年。この年で未経験職種とはしびれる。だんだんと若さは失われているので意識的にコンディション維持に努めないといけない。SNSに費やす無為な時間を減らし、外食も減らして健康的な食と運動習慣をつけていきたい。それでもって作陶も旅も目一杯楽しみたい。

 

家族 昨年は次男に多く時間を割いたので今年は長男フォーカスで行きたい。次男とは旅育。

・受験が終わる長男をねぎらう家族旅行に出かける。

・家族で花見をする。

・また兄弟をキャンプに連れていく。防災訓練は定期的に行うのが重要。長男には火起こし、火消しをマスターさせる。

・子供に料理を教える。好きな料理を作れるようにする。

・隙を見つけて夫婦で豪華ランチを食べにいく。

・姪と遊ぶ。

・徳川の歴史を学んでから小江戸川越へ。

・大江戸ミュージアム

 

旅行 旅行で人に会い異国を見聞きするのは私にとって大きな活力の源泉。

・世界を見せるための父子海外旅行に連れ出す。リゾートではなくタイやベトナム、インドなどの市井の暮らしを垣間見せる。いっそのことウズベキスタンはどうだろう。カンボジアで数年に渡りNGO勤務しているルーマニア人の友人のところにお邪魔するのもありだ。

南信州の馬籠や奈良井宿に行く。

・今まで行けなかったような北海道、青森などの国内遠方に家族旅行に行く。

・南伊豆にシュノーケルに行く。

・1,2回は海外出張がありそうなのでその前後を活かしたい。

・息子たちと白馬鑓温泉に入りに行く。山上に泊まり、源泉掛け流し温泉に入る。

・ロンドン出張があるならばセントアイヴスまで足を伸ばす。

 

交友 昔からの親交を温めつつ新しいつながりも広げていきたい。

ルーマニアの友人がまた来日するようなのでおもてなしする。最高の思い出を。

スロバキアの友人がまた来日するのに加え、その後輩ポスドクが半年ほど研究滞在しに来るかもしれないのでもてなす。

・白馬の友人の仕事を手伝う。

・いきもの系アートクラフト作家仲間の懇親会を開く。

・写真家のイギリス人の移住候補地に遊びに行く。

・高円寺の仲間を自宅に呼んでBBQ。

・職場の外国人と食巡り。

 

陶芸 量より質を志向した磨きをかける。新しい試みを絶やさず過去作の自己模倣を避ける。

・植物生産者、爬虫類繁殖者とハンドクラフト作家によるポップアップイベントに参加するにあたり、ビカクシダ用陶蟲夏草鉢、爬虫類シェルター型陶蟲夏草など派生コラボ作品を模索する。

・作品を事前発表し予約受付する仕組みを試みる。ポップアップでの持ち帰りの負担削減を狙う。

・さらに精錬した作品やコンセプトを保ちながら異なる型の作品を作りたい。

釉薬の工夫を進めていきたい。玉虫ラスターなど実験したい。

・例年のように作品納品旅行に行きたい。京都、三重、群馬、福岡。

・「博物ふぇすてぃばる」「いきもにあ」のような虫好き、いきもの好きが集まる販売イベントに参加する。

・ケーキ台を作る。

・神鏡を作る。

・屋号のロゴを作る。

・陶看板を作る。

・2025年に制作した作品で2026年のカレンダーを自作する。

 

健康 いい加減になんとかしないといけない。やりたいことを元気な体で続けるという目的のために我慢することを学ばないといけない。

・ジョギング500kmとは言わないが300kmは走る。

・体重を健康に5kgほど減らす。

内視鏡による癌検診を行う。

・ジムに通う。パーソナルトレーナーをつける。エクササイズクラスに参加する。

・関節の柔軟性を高める。

 

料理 単なる健康改善は苦痛なので食と運動に楽しみを見つける。ハレの日だけでなくケの日の料理スキルを重点的に向上させる。

・息子の好きな料理を何種類か息子が作れるように教える。

・外食を減らし、自宅で健康的な料理を食べる割合を増やす。

・「しる幸」レシピを参考に汁物レパートリーを増やす。

・魚料理のレシピを増やす。

・自宅で収穫した山椒で山椒香油を作る。

・作り置きしても美味しい料理レシピを学ぶ。

・日本酒のアテのレシピ本を買い、あれこれ作る。鰯の梅煮のようなやつ。

 

庭・内装

・家の屋根、コーキングなどの定期大幅修繕を行う。相見積もりを取って業者を吟味。

・庭の整理をする。株元をすっきりとさせ、株元は万年草を敷き詰める。

・書斎の使わないものを処分し陶芸作家活動工房仕様にする。

・リビングを模様替えし使わないピアノは処分し、すっきりとさせる。

・大きなソファに買い替える。

・全体として家の中のモノの数を大幅に減らす

・同じ服を3〜5着買って着回す

 

写真・映像 

・動画の撮影を学ぶ

・家族の自宅での動態写真をたくさん撮る

・毎月の家族の写真で2026年のカレンダーを作り両親に送る

・印刷してアルバムにする

iPhoneを買い替える。

マクロレンズアタッチメントをつける。蟲や菌の写真を撮る

・本を50冊読む

・映画を25本観る。人生お気に入り100選を探す。