無職になると公園に引き寄せられる頻度が上がる。天気が良いとその気持ちよさを味わえそうな所はどこかと考えてどの公園に今日は行こうかと楽しく迷う。
井の頭公園の初夏は気持ちが良い。
かいぼりを定期的に行い、泥を浚い、底を天日に干し、外来生物を駆除してきたお陰で水は澄み、クロダハゼやモツゴなどの魚やイノカシラフラスコモなどの水草が復活した。
透明度が高くて池底の水藻が良く見える。調和が取れて豊かな環境は美しいものだ。
カイツブリも泳ぐ。
井の頭弁財天
橋の上にサツキが数輪。
よく手入れされた鮮やかな御堂。
いやはやこの造形。特に後脚のまだ制作途中のようなシンプルさ。
ここで銭コを洗うそうな。
こぶしの木だそうだ。枝が水平方向に大きく伸びるのだがその枝の胴にびっしりと枝葉が生えているのが面白い。
パパカフェへ。
井の頭池に向かって開けたテラス席からは緑が視界一杯に眺められる。
平日昼からの公園って贅沢。