2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月末の緑道

梅雨の花といえば紫陽花。緑道を歩いていると異なる色形の紫陽花があちらにもこちらにも。 我が家の紫陽花。淡い青の星型の花。 新しい品種と見受ける。 こいつは色付くのか、白いままなのか。 青く染まりつつある西洋紫陽花。 紅色の額紫陽花。 塊が赤紫に…

ジューンベリージャム造り

アフリカザイフリボクの実が赤く色づき、さらには赤黒く熟した。 4月27日 5月20日 いざ、実が膨らんでから色付くのは10日程度なのだな。 甘くて美味しいという声もあれば、酸っぱいし種が多くてイマイチという声もある。 赤い実を摘んで食べてみると、香が強…

くるみ蕎麦 饂飩

紅葉屋は武蔵御嶽神社の石段前の商店街の中ほどにある。 真面目に粉から蕎麦を引いて打っている店のようで、時折主人が打っているのが見える。 店の奥は高尾方面の眺望がある。全体としては和風で庶民的な茶屋。女給さんも、頑張って登ってきたのねえ、と息…

次回の為の御岳山宿坊物色

山楽荘は次に泊まってみたい筆頭の代々神主が経営する宿坊。 木造伝統建築の風情を残した宿坊 薬膳料理を楽しめる 朝のお勤めもあるらしい 川合玉堂やその弟子を始め書画に溢れる 少し商店街からは離れており眺望は無さそうだが緑に囲まれている様子。 御岳…

武蔵御嶽神社の狛犬

崇神天皇7年(紀元前91年)の創建とされ、天平8年(736年)に行基が蔵王権現を勧請したといわれる。 お犬様信仰の聖地でもあったことから小さな宮にも狛犬が置かれている。厳密には大口真神は犬ではなく狼。境内の像はどれが狛犬でどれが狛狼か定かではない…

御岳山参道の杉並木

まだ4歳になったばかりの幼い脚にはロックガーデンや七代の滝はしんどいと思われた。辛い思い出にならないように、ケーブルカー駅でソフトクリームを食べさせ、そこから参道の杉並木を延々と歩いて降りた。 ケーブルカー駅は藤棚が満開。標高1000m前後の御岳…

御岳山 南山荘

手作りの料理がお腹に優しく美味 風呂から山肌を望む眺望が良い 部屋から南へ高尾山や都心の眺望が良い 畳に寝転んで眺望を楽しめる全面掃出し窓 女将が気さくで親切 夜も門限なし出入り自由(星空観察など) 息子と二人旅。電車を立川と青梅で乗り継ぎ小さ…

九州みくに

たてがみの真下の肉「コウネ」 歯応えのあるバラ肉「フタエゴ」 赤身肉の「モモ」 差しの入った「ラムイチ」 都内に何店もある店らしいが、熊本産馬刺しやモツ煮込みを売りにしている。馬しゃぶは作れるかを聞いた。可能だが、高円寺価格ではなくなってしま…

阿佐ヶ谷 黒猫カフェ

阿佐ヶ谷の呑み屋街の先にあるこじんまりとした喫茶店だ。 珈琲に拘りがあり、様々な産地の豆をネルドリップで丁寧に淹れてくれる。デミタスを頂いた。存分に味わえるようにと少しぬる目で出してくれる。角のないまろやかさ。 カウンターに6席ほど。小上がり…

レモンとアボカドのリゾット

近所のワインバーで食べたのが美味しかったので、レシピを検索して作ってみた。夏の暑さにはレモンの酸味とチーズのコクが食欲増進。 ■材料(多めの2人分) ・米 カップ3/4 ・玉ねぎ 中1/2個 ・アボカド 1個 ・レモン 1/3個→皮は2cm四方くらい ・ピザ用チー…

マンゴー祝7歳

マンゴーが7歳を迎えた。 犬においては7歳からシニア。食事もカロリーと脂質の低いものに変え始める目安とされている。 人間でいえば65歳。まだ老犬と言うほど老いは目立たず、走れるし元気だが、体の気遣いは必要になってくるといったところか。 子供が二人…

Yo Ho's cafe

YoHo's cafeというハワイアンの店を訪ねた。なんでも「孤独のグルメ」で放映されたらしい。 13時開店という不思議な営業時間。名物のオックステール煮込みが間に合わないからかわからないが昼には遅い開店時間だ。 開店前には既に行列ができているが予約をし…

阿佐ヶ谷の街並み

阿佐ヶ谷の駅前の呑み屋街筋 なかなか看板の褪せかたといい、雑然さといい、良い表情。なんてったってスターロードですぜ。昭和は死なない。 フランク三浦は本家フランク・ミューラーからの訴訟に勝ったらしい。垢抜けない感じが良い。阿佐ヶ谷には高円寺を…

西荻窪 「こけしや」の日曜グルメ朝市

西荻窪に「こけしや」というフランス料理の老舗がある。そこが月に1度、第二日曜日に朝市を行っている。フランス料理屋の朝市と聞いてよく理解できなかったが嫁さんについていった。 外の駐車場に設営した机でパンやオムレツ、キッシュなどを提供し、レスト…

京都イケズは中華思想 そしてなぜ高円寺が好きか

高円寺の街の雰囲気が好きな理由が井上章一著「京都ぎらい」を読みながらわかってきた。ここには高円寺に生まれ育ったことを出自の良さとして自慢する人はいないし、芸人やらバンドマンやら作家といった肩書きや出自に頼らずに勝負しようとする駆け出しの人…

京都ぎらい

井上章一著「京都ぎらい」。2016年の新書大賞で1位だそうだ。大阪の人や洛北、洛南、山科らへんの人が喜んで読んでいるのだろうか。 興味深かった話題をいくつか。 芸者は関東言葉で男を指した。時代が下り女性が宴席に呼ばれるようになると江戸では女芸者、…

「慣習に従う一般層」「能力はあるが、やる気のない部下」

佐藤優のおっさんめ、こんなことを書いてやがる。 「「ああいう連中のようにはなりたくはないし、なろうと思ってもなれない」と思い、少し距離を置いて幹部や同僚を眺めているのだ。 組織からはぐれた一匹狼でもなく、出世を諦めてひねくれているわけでもな…

菓子台制作二日目

リム皿を水挽きした。前回の教訓を元にひとつづつ工程を進めていく。 十分な柔らかさに留意 菊練りをしっかりとする 轆轤台の外周部に紐を置く 糸で紐を水平に切って高さを揃える 土殺しで中心を出す際は右手で下に加圧、左手で横から抑える 水ではなくドベ…

親子テント泊始め

http://d.hatena.ne.jp/mangokyoto/20160501/1462054945 注文したドッペルギャンガーのワンタッチテントが届いたので早速、連休中に使ってみた。 ドッペルギャンガーのテントは評判よろしく折り畳み傘を開く要領で、ペグ打ちしないならばそれこそ1分で建てら…

アネモネの掘り上げ貯蔵

アネモネの葉が枯れ込んできたので球根を掘り上げた。チューリップのように大きなものを想像していたが、案外小粒なのだな。 これを日影の日当たりの良い場所で保管し、秋に再度植える。掘り上げるとその都度、より最適な場所に植えられるのはメリットかもな…

深山苧環の種取りと種蒔き

深山苧環の種ができた。寿命3年程度の多年草で秋には葉が枯れて根で冬を越す草花だが、4月中旬まで花を咲かすと5月初旬にはもう種が熟した。五芒星の鞘から黒光りした1mmほどの大きさの種が無数に収穫できた。 取り蒔きといってすぐに種を蒔くと盛夏までにあ…

初夏の庭作り

当たり前の感想だが 耐暑性と耐寒性を兼ねた青花は希少 四季を通じて賑わう庭の構成は難しい 特に枯れる時期と茂る時期を組み合わせるとなると至難 オザキフラワーパークへ自転車を走らせ、あれやこれやと買い足した。 カンパニュラ・アルペンブルー。盛土に…

初夏の炊込土鍋御飯

筍が安い。筍御飯にして、グリルにして。 筍は炊込御飯には多く入れたら良いというものでもないかもな。小さく、薄く、風味を楽しんで量が物足りないぐらいが良いのかもしれぬ。 そら豆炊込土鍋御飯。皮剥きを根気良く息子が手伝ってくれた。だだちゃ豆のよ…

高円寺大道芸祭 ゴールデンズ 大駱駝艦

4月30日、5月1日は高円寺駅前で大道芸祭が繰り広げられており、散歩に出かけがてら様々なパフォーマンスが観られた。家にもっとも近い会場で二演目をみた。ひとつはゴールデンズという大駱駝艦という舞踏集団の中のユニットのもの。 褌一丁の裸体に全身に金…

4月の誕生日には「ラブリコチエ」を

誕生日にはいつもショートケーキばかりなので長男の誕生日祝いにはラブリコチエのアプリコットケーキをホールでお願いしてみた。 ラブリコチエはフランス語でアプリコットのことで、英語のlovelyとは関係ない。高円寺駅北口の早稲田通り沿い、中野区大和町に…

親子初めてのテントのチョイス

親子で買う初めてのテントはどのようなものにしようか、いろいろと研究した。 長く使える性能の高いテント。家族全員が入れる大収容4人家族用テント。簡易で廉価な日除けデイキャンプテント。ツーリング用軽量テント。いろいろあって悩ましい。 サイズ: 4人…