8月に入った。気を引き締め直さねば、と思い夏休みを惰性で過ごさないよう、目標を立てることにした。
身体作り
- 筋トレ。走る。泳ぐ。夏に痩せないと結局痩せないと思う。
- 夏の間にもう3〜4kg落としたい。
- 歯医者に行って歯垢除去。
家族
- 釣堀に連れて行く。
- 子供と工作。ダンボールでプラレールの陸橋やトンネルを作ってあげたい。
- 息子に平泳ぎを手ほどきする
- 次男にストライダーを練習させる
- 両実家に行き来する
- 茅ヶ崎の海の家でご飯。子供達にサザンビーチの賑わいを楽しんでもらう。
- 水上公園、鉄道博物館へ。
- 子供を預けて夫婦だけで食事
- 高円寺阿波踊りを観に行く。
- 台風で行けなかったキャンプに再挑戦
- 南伊豆の弓ヶ浜で子供を遊ばせる。浮き輪を買おう。
- Old dog can learn a trickという慣用句がある。置いた犬でも新しい芸を覚える、はず。鼻上おあずけ、照れ隠し、輪くぐり。
料理
- 夏バテ防止の涼の取れる料理を何か覚える
- 素麺のアレンジを覚える
陶芸
- 作陶。石膏型を完成させる。
- 秋の成長期に2、3個は活着作業を始められるように
- ゴーラム鉢の絵付け完成
- 母への菊練り鉢の釉掛け完成
- 酒器の制作
- オブジェ
社交
- 高円寺のマスターのポートレートを撮る
- バーで出会った人と焼きとんを食べに行く
- 高円寺の飲食店、3店開拓
- フランス人、インド人、韓国人の同僚をもてなす
- 元同期と食事に行く
読書、映画。2〜3冊、2〜3作品。
そんなに夏休みを取れるのだろうか。また目標過多な気もするけど、このぐらい狙わないと。