4月下旬の庭仕事備忘録

葡萄の蔓誘引作業。毎日数日ごとに確認。

朝顔水遣り

カメムシの捕殺

睡蓮鉢用金網購入。

白メダカ、緋泥鰌購入。

外掛フィルター購入。

 

 

作業したことの備忘録

無心に庭の手入れをすると一時、仕事のあれこれを忘れられてよい。

手入れしていると、「いつも奇麗なお花を楽しませてもらってます」なんて声をかけてくれる人もいたりする。「薔薇、肥料上げたほうが良いかもね」なんて助言をくれる人もいる。

f:id:mangokyoto:20210426090130j:plain

葡萄の芽かき作業

ついた花穂6つのうち間隔が狭い3つを間引く。

栄養充分に実らせるには一房につき10枚ぐらい葉が必要らしい。葉が展開するスペースがないので竹竿を延伸して葉の数をそこで稼ぐことにしてみた。

茎を強引に曲げすぎてポキッと折ってしまった。徐々に徐々に紐や針金で誘引していく必要がある。

今年は複数房を綺麗に実らせられるだろうか。

f:id:mangokyoto:20210426090208j:plain

 

 

f:id:mangokyoto:20210426095526j:plain

例年GW頃までには芽吹いていたと思っているのだが、いまだにレモングラスが沈黙している。寿命だろうか。

6月まで待って芽吹かなければ株を抜いて土に栄養素をすきこんで株を更新しよう。

 

ミニトマトを植えたf:id:mangokyoto:20210427142352j:plain


昨年の学びを生かして、横倒しに植えた。そうすることで根が増えてその後の発育が良くなるそうな。

今年植えた品種は「イエローアイコ」と「ぷるるん」。

  

朝顔の種を植えた

子供が学校でもらってきた花いろ不明の種と、ヘブンリーブルーという水色の品種。

気温25度で芽吹くらしいのでまだ少し時間はかかりそう。

双葉を枯らさないよう水遣りに気をつける。

家屋南側のグリーンカーテンに仕立てて、直射日光を入れずに窓を開けれるようにしたい。

f:id:mangokyoto:20210426090245j:plain

 

草引きをした

だいぶ防草シートが痛んできて草が生えてしまう。

植生はスギナとオキザリスドクダミドクダミは前の住人がドクダミブーム時にドクダミ茶飲用に植えたのだろうか。

 

玄関先の整理

f:id:mangokyoto:20210426090338j:plain

植木鉢からこぼれ、砂利の上に広がり始めたセダム「森村万年草」を空いている植木鉢に仕立て直した。1ヶ月もすれば徒長した箇所も直るはず。

樹も植えない単なる緑の丘というのもいいかもしれない。

f:id:mangokyoto:20210425071537j:plain

 

水連鉢まわりの整理

f:id:mangokyoto:20210425073926j:plain

ビカクシダを室内から屋外北側に出した。秋まで風雨に晒そうかと思う。

だんだん大きくなってきた。盗られると困る。このサイズは買うと高い。

睡蓮鉢をリセットしたい。

沈んだ紅葉の葉を取り除き、砂利でも底に敷こう。

金魚の「小赤」でも放そうか。メダカを増やそうか。

琉金が理想だが過去に猫に数度襲われていなくなってしまっている。金網を張ったら解決するのはわかっているが見た目との折り合いの問題。

 

水槽手入れを考えるだけ

水槽の壁面が苔だらけ。

スクレーパーをこまめにかけないといけないのだと思う。

外掛のフィルターを購入すべきか。

砂利を掃除しやすくなるポンプで掃除頻度を増やし、外掛フィルターを設置したら飼える生体数は増えるはず。

泥鰌をもう1匹追加してつがいにしたい。今いる、緋泥鰌がオスなのかメスなのかわからないのが問題。

さらにメダカを数匹追加したい。緋メダカがいるので白メダカを入れて金銀の混泳にしてみたい。