3月にオープンしたばかりの創作タイ酒場「メコン東京」に行ってみた。ちなみにビールはチャンとかタイビールは一切なくラオスビール飲み。
今だけLINE登録で生春巻きがサービスされる。山葵醤油で食べるようでここらへんも創作タイ料理らしさか。タイらしく甘辛いタレで食べたいかもな。
お勧めと言われたのでレバーとパクチー。レバーは筋があって少し食べづらかったけどパクチーと合うかも。
「あの屋台のパッタイ」だそうで、創作せずにタイのそのままのパッタイが出てきた。これは英断。パッタイに創作は要らない。
何故か生ハムがある。
創作メコン流域料理が正しいのか。ただそれだと分かりづらいからイメージしやすいようにタイと名付けているのか。いや、創作とつけたらどんな逸脱も「だから創作なんです」といえば通じるのか。
創作って便利な言葉だなとしみじみ思った。美味しければ、正統派だろうと創作だろうとかまわない。