高円寺東中央公園前「NEYO」

f:id:mangokyoto:20240118105701j:image

新カステラが閉店してその後に開店したのは業務スーパーの向かいにある子供服兼ネイルサロン兼カフェの「TAW」の系列店。
f:id:mangokyoto:20240118105709j:image

こちらは撮影スタジオとカフェの兼業だそうで店舗面積に対して席数は少ないのはスタジオ使いするためなのだろう。カフェ専業では難しいという判断なのだろうか。営業時間も11:00〜17:30と短めであくまでカフェで食事メニューはなくケーキやプリンなどが中心。
f:id:mangokyoto:20240118105705j:image
f:id:mangokyoto:20240118105724j:image

公園に面した側をカウンター席にするとか、窓の外をテラス席にしてくれたら公園に面しているメリットが働くように思う。子供を公園で遊ばせながら親が珈琲を飲めるのにな、と思っていた。
f:id:mangokyoto:20240118105713j:image

彩度が低く無機質で広々とした雰囲気の最近の流行に乗ったスタイルのカフェ。
f:id:mangokyoto:20240118105717j:image

アールグレイ紅茶のパウンドケーキを頂いた。アメリカンコーヒー550円、プリン650円。
f:id:mangokyoto:20240118105721j:image

店内で飲む際には紙コップではなく陶器のカップの方が冷めにくくありがたい。

 

今後に期待。

正統派喫茶店 中野「ばらーど」

8年間も住んでいて気づかなかったことに愕然とした。環七から入り早稲田通り沿いの細い路地の奥にある喫茶店を見つけた。

f:id:mangokyoto:20240114190048j:image

緑のレトロな看板は喫茶店「ばらーど」
f:id:mangokyoto:20240114190037j:image

細い細い路地の突き当たり。

苔むした飛石を歩き椿の生垣を抜けていく。
f:id:mangokyoto:20240114190041j:image

昔ながらの和風な佇まいを残す民家を改築した喫茶店だった。十人いれば十人がカフェではなく喫茶店と呼ぶだろう。
f:id:mangokyoto:20240114190045j:image

角のない丸みを帯びた十字の孔のある背もたれの椅子になんとも品がある。
f:id:mangokyoto:20240114190024j:image

テーブルからの坪庭の眺めも癒される。
f:id:mangokyoto:20240114190030j:image

正直に言ってモンブランは好みのケーキではない。しかしケーキがこれ一種だけだというので仕方なく注文した。
f:id:mangokyoto:20240114190055j:image

珈琲は最近流行りのシングルオリジンとは違い気を衒うところのない深みのある安定した老舗のブレンドの味。
f:id:mangokyoto:20240114190052j:image

美味しい。予想外に美味しいモンブランだった。私のさほど好みではないモンブランとは別種のリキュールが効いて重すぎないとても美味なモンブラン。ケーキはこの一種しか置かないのも納得がいく味。

モーニングのたまごサンド500円も美味しいらしい。次回に是非食べよう。
f:id:mangokyoto:20240114190034j:image

物静かな老夫婦が営んでらっしゃる。喫茶店経営は昭和41年に神田で始め、上野を経て京橋で11年、中野に移転して8年だという。中野のご自宅のリビングを喫茶店に改装されたのだそうだ。

半世紀、50年をかけて洗練し最適化された珈琲であり、ケーキなわけだ。他にお客さんがいない時があればもっと話を聞いてみたい。
f:id:mangokyoto:20240114190058j:image

これは再訪必至だな。
f:id:mangokyoto:20240114190027j:image
f:id:mangokyoto:20240114190102j:image

街に長くあって欲しい喫茶店。なぜ今まで知らなかったのだろう。そして未だに住む街に発見があることが嬉しい。

f:id:mangokyoto:20240114185945j:image

9:00〜17:00

谷中の蒼いカフェ「ニカイ」

f:id:mangokyoto:20231227223558j:image

二階にあるからニカイなのか。どこぞの青をテーマにしたカフェよりも青尽くしだった。この絵画フレームを無数に壁に掛ける装飾はいつか真似してみたいと思っている。

 

いっそ各フレームの中にそれぞれ陶蟲や昆虫標本を配置したいと思っている。壁に直付けして。
f:id:mangokyoto:20231227223601j:image
f:id:mangokyoto:20231227223604j:image

東京藝大が近いからだろうか。調度品のそこかしこに美術の気配がする。
f:id:mangokyoto:20231227223551j:image

青のステンドグラスランプ、青のステンドグラスの薔薇、白く塗られたミシン台。
f:id:mangokyoto:20231227223548j:image
f:id:mangokyoto:20231227223545j:image

雰囲気の良い、フォトジェニックな昨今のカフェは味がイマイチなことが多いが牛モツカレーは美味しかった。このようなカフェのカレーメニューとして牛モツは意外だった。スープも牛モツスープ。こだわりのある味と見受ける。器も青の装飾。そしてラムネ味の青いクリームソーダを頂く。
f:id:mangokyoto:20231227223607j:image
f:id:mangokyoto:20231227223554j:image

このようなカフェに来ると自宅の書斎の内装も大幅に手を加えて居心地の良いカフェのようにしたいと思うのだが未だに手を付けられずにいる。

ワインとチーズを愉しむ西荻窪「松庵文庫」

f:id:mangokyoto:20231216231413j:image

大学以来の友人と西荻窪の松庵文庫で食事をする。
f:id:mangokyoto:20231216231400j:image

久しぶりに再訪したがテーブルから椅子から調度品も家具もセンスが良い。
f:id:mangokyoto:20231216231423j:image

適度に薄暗く落ち着く雰囲気。
f:id:mangokyoto:20231216231420j:image

カトラリーの反射する鈍色も眺めて楽しい。
f:id:mangokyoto:20231216231410j:image

プルミエクリュのシャンパンから飲みごたえのあるブルゴーニュの赤までどれも同じお値打ちグラス価格。出血大サービスで出血死しないか心配。

f:id:mangokyoto:20231216231315j:image

チーズの盛り合わせ、チーズとハムのポテトグラタン、白菜とブルーチーズのグラタン。美味しいモノを気兼ねなく食べられる健康を維持したいと願う。
f:id:mangokyoto:20231216231329j:image

もう人生の半分以上の長い付き合いになる友人と人生の変遷の妙を振り返る。お互い、モノを作って売っていることもあり、材料費の値上げやマージンなど昔からすると想定しなかったような話題に話が広がる。
f:id:mangokyoto:20231216231407j:image
f:id:mangokyoto:20231216231404j:image

トルコのコットンの膝掛けがなんとも気持ちの良い肌触りで欲しくなった。
f:id:mangokyoto:20231216231417j:image

来年はより良い一年にしたいね。お互いに健康に気を遣ってすごそうね、と別れた。

 

青色喫茶「OZ」

f:id:mangokyoto:20231203141558j:image

Tiny Aliceというスタンダードプードルの看板犬がいるカフェが10月から新しいカフェに変わっていた。アリスはどこに行ってしまったのだろう。自宅でお留守番か。
f:id:mangokyoto:20231203141602j:image

喫茶というよりはカフェ。テナントで貸し出す方針に転換したらしい。
f:id:mangokyoto:20231203141555j:image

青がテーマらしいが青小物を集めただけのように感じる。青への愛というか執念というか変態的こだわりをもっと見せて欲しかった。
f:id:mangokyoto:20231203141616j:image
f:id:mangokyoto:20231203141610j:image
f:id:mangokyoto:20231203141606j:image
f:id:mangokyoto:20231203141613j:image

客商売、飲食店商売って難しいと思わされる。

f:id:mangokyoto:20231203141451j:image

個室ブース型のソファは落ち着ける。薄暗く青い色調も落ち着く。コンセントもあり、充電しながらスマホであれこれネットサーフィンするのも悪くない。
f:id:mangokyoto:20231203141455j:image

ホットドッグのバンズがワッフルに置き換わっている。でも塩気のあるソーセージと甘みのあるワッフルは合わない。申し訳ないが。雰囲気だけでなく、珈琲や食事の味も大事。

 

もちろん、吟味した上での選択だと思うので私と好みが違うということだろう。
f:id:mangokyoto:20231203141458j:image

人気で長年愛されるカフェは目に見えないノウハウや工夫の積み重ねがあるのだな、としみじみと思う。臨機応変、試行錯誤しながら頑張って欲しい。

恵比寿の隠れ家的蟲ビストロ「Rue Favart」(リュファヴァー)

f:id:mangokyoto:20231130130322j:image

恵比寿の隠れ家的ビストロに会社帰りに独り立ち寄る。

f:id:mangokyoto:20231130132420j:image

天井に蛾や蟲が描かれているので来てみたかった。

f:id:mangokyoto:20231130130319j:image

こちらはヘラクレス

f:id:mangokyoto:20231202121417j:image

コメツキムシだなんて通なチョイス。脚や腹だけを見るとGと混同して嫌がる理解ないお客さんが癒さないかと心配になる。

f:id:mangokyoto:20231130132509j:image


f:id:mangokyoto:20231130132513j:image
f:id:mangokyoto:20231130130316j:image
f:id:mangokyoto:20231130130313j:image
f:id:mangokyoto:20231130130307j:image
f:id:mangokyoto:20231130130310j:image

高円寺の隠れ家カフェ「ウォルナッツコーヒー」

f:id:mangokyoto:20231111113731j:image

高円寺ルック商店街の知らないと辿り着けないような路地にあるカフェ「ウォルナッツコーヒー」。

 

夜にはワインなんかも出してくれる。
f:id:mangokyoto:20231111113735j:image

気持ちの良い青年2人が本職でバリバリ働きつつも週末副業で美味しいカフェを営んでいる。
f:id:mangokyoto:20231111113743j:image
f:id:mangokyoto:20231111113747j:image

ゆるい感じで寛ぎに行く穴場。
f:id:mangokyoto:20231111113739j:image