野菜の副菜も美味しい阿佐ヶ谷「ヤゼット」

f:id:mangokyoto:20240520071010j:image

長らく来られていなかった阿佐ヶ谷の野菜がウリの定食屋「ヤゼット」。

 

私の通う陶芸工房でまだ陶芸教室が行われていた頃に生徒仲間だった方とその方の学生時代の先生恩師が5年前に阿佐ヶ谷にオープンされたお店で新鮮な野菜をご実家から送ってもらうそうで新鮮で美味しい。ボリュームもたっぷり。

 

コロナ期間中に多くの店が閉店した。開店して1年かそこらでコロナ禍に突入したヤゼットはその健康的で野菜が豊富で何より美味しさで生き延びた。総合病院が近いのも功を奏しモーニングには毎日来るご年配が多かった。シェフの都合で今は昼夜営業だそうだ。朝昼営業だとなかなか阿佐ヶ谷に来る機会が少なかったが夕食を食べに来れるように思う。

 

陶芸仲間の方の作品は繊細さと華やかさのあるルーシーリーを感じる作品などが多く好みだった。お店が忙しく週休1日では陶芸する時間が取れないという。そりゃそうだが、彼女の作品で料理が提供される日が来ることを密かに願っている。何か面白いものを作ってくれそうな気がする。
f:id:mangokyoto:20240520071013j:image

仕事を辞め、モモガルテンで飲食店経営の修行し、有言実行でカフェレストランをオープンし、困難なコロナ禍も耐えぬけるお店に育てた。凄いことだと思う。私の知らないどれだけの苦労があったことか。

 

うさぎや」という餡子が絶品の老舗和菓子屋が閉店することになり、連日大行列している。会う人、会う人に主人は「何で閉めてしまうのか、継いでくれる人はいないのか」と責めるように聞かれているのだろう。昼にごった返すヤゼットを見てそんな店になりつつあるかもしれないと思った。