世の中にもっとお役に立てる仕事をしたいと願っただけなんだがな。ガラにもなく週6で、夜遅くまで連日、自分なりに上手くいく道を模索しながら働いてきた。
しかしどうやら酷い転職判断ミスをしたらしい。詳細は割愛する。
身の危険というか、心の危険を感じた。ああ、無理を続けたこの先には鬱や統合失調のような結末が待ってそうだぞ、と思った。自分の職能との滑稽なほどのミスマッチだとも思ったし、こんな相性の悪い意地悪な人と一緒にこれから長いこと働いていくのは人生の無駄に思えた。
私をうっすらとだけ知る人は「逃げた」「辛抱がない」「やってることが一貫していない」「威勢の良いこと言ってたのは何だったんだ」と思うのかもしれない。しかし大きな過ちは追加の時間や労力を投入する前に撤退、方針転換すべきだと思う。過ちを認めず正当化するために固執して消耗することが良いとは思わない。
A:辛抱のない逃げ
B:早い撤回と軌道修正の判断
人によって見え方はまちまちかもしれない。
今年の夏は子供達とろくに遊べなかったし旅行にも連れて行けなかった。それも情けなく思う。
子供たちときちんと向き合うには親としての自分の心身の健康が第一。我が家を経済的に、精神的連帯において守ること。子供にかまう余裕があること。その上で自分の生き甲斐や能力と仕事との接点を模索すること。
パートナーは言った。
「転職前は何を夢見てるんだかと思って聞いていた。私はうまく行かないと思っていた。でも、あの仕事に就いていたら今頃自分は。。。などと未練を引き摺りながら燻って別の仕事を続ける方が良くないから黙っていた。こうして都合のいい世界などは無いことを知って、間違いは修正すればいいんじゃないの。失敗したのは自己責任でしょ。仕方ないじゃない。しっかり次の仕事をしながら、趣味でやりたかったことをやるのでもいいんじゃないの。」
ぐうの音も出ない。すごいな。
我ながら晴れ晴れとする見事な失敗というか挫折。今までの自信は粉々にされ消し飛ばされた。惨めな気持ちで一杯だ。やっちまった。やばい時に逃げる勇気があったと自分を慰めている。
この先、誰かに今までに経験した失敗や挫折はと聞かれたら真っ先にこの経験が頭をよぎるだろう。息子たちが学校でイジメにあって本当にどうにもならなく苦しかったら、「逃げろ」、君達の父ちゃんは逃げたぞ、と説得力を持って言える。
レールに乗せられた人生なんて使い古された表現があるけれども、これだけレールが多いとレール選びも大変だという話。
これまでで一番のピンチはいつだったかを思い返してみる。
妻が次男を妊娠していた際の切迫流産による緊急入院と絶対安静から続いた5ヶ月の長期入院。妻子の健康状態への不安。初めて妻から引き離されて情緒不安定気味になっていた2歳の上の子を朝から晩まで育児をする不慣れさ。不慣れながらも作ったばかりの御飯を息子に薙ぎ払って床に落とされた時は泣けた。それと同時の新卒から勤めた企業からの初めての転職。購入した高円寺の土地に注文住宅を建てて直面した数々の弁護士介入トラブル。これが同じ半年間に重なった7年前は寿命が縮まるようなしんどさだった。
大規模な事業立て直しとリストラを主導する側で消耗し、リストラに区切りがついたので期待と奉仕の志を胸に転職したら新しい職場で全く聞いていた内容と違う業務内容。理解に苦しむ自分への攻撃。追い討ちをかけるように長年連れ添った愛犬を失った今年。7年ぶりにしんどいことが重なっている年に思えるが、7年前に比べたらまだあの時ほどしんどくはないようにも思う。人生とはこういう波が定期的に来るものなのかもしれない。乗り越えていかないといけないのだろう。
Spotifyを聴いていたら心に沁みる歌が流れてきた。
「ワダツミの木」
「月光」
「NEVER END」
「川の流れのように」